PR

理学療法士の専門学校【秋田】

秋田県にある理学療法士の専門学校をまとめました。1校あります。

スポンサーリンク

理学療法士の専門学校【秋田】

秋田県にある理学療法士の専門学校(学校名、学科名、募集定員、卒業後の主な進路、主な就職先、所在地など)をまとめました。

秋田リハビリテーション学院 (秋田市)


秋田リハビリテーション学院は、秋田県内で唯一の理学療法士を養成する専門学校です。

理学療法学科の特色
秋田リハビリテーション学院 理学療法学科の主な特色は、「高度専門士」の称号取得、放送大学とのダブルスクール制度、そして手厚い国家試験対策です。

  1. 「高度専門士」の称号取得
    4年制の専門学校であるため、卒業時に大学卒業者と同等の「高度専門士」の称号が与えられます。
    これにより、大学院への入学資格も得られます。
  2. 放送大学とのダブルスクール制度
    希望者は放送大学とのダブルスクール制度を利用することで、専門学校に在籍しながら大学の単位も取得でき、卒業時には「学士(教養)」の学位も取得可能です。
  3. チーム医療を学ぶ「共育・協同授業」
    1年生から3年生が合同で行う「共育・協同授業」では、グループワークを通して、理学療法士として不可欠なコミュニケーション能力や、他職種と連携する「チーム医療」に必要な協調性を養います。
  4. カリキュラムと国家試験対策
    カリキュラムは、知識と技術を4年間でじっくり身につけ、国家試験合格をめざすよう組まれています。
    最新の機器や電子書籍を活用した授業、県内外の病院・施設での実習を通じて実践力を養います。
    国家試験対策としては、担任・アドバイザー講師・アドバイザー学生によるトリプルサポート体制で、学生をサポートします。

学校名 秋田リハビリテーション学院
学科名 理学療法学科
年限 4年制
募集定員 40名
取得可能な
資格
理学療法士(国家試験受験資格)
公認パラスポーツ指導員(初級)
赤十字救急法救急員
(赤十字ファーストエイドプロバイダー) 
卒業後の
主な進路
一般病院
大学病院
リハビリテーション施設
介護老人保健施設
スポーツ・健康施設 など
主な就職先 秋田赤十字病院
秋田厚生医療センター
秋田県立リハビリテーション・精神医療センター
秋田県循環器・脳脊髄センター
JCHO秋田病院
森岳温泉病院
平鹿総合病院
能代厚生医療センター
中通リハビリテーション病院
介護老人保健施設 千秋苑
介護老人保健施設 なごみのさと
大湯リハビリ温泉病院
大曲厚生医療センター
総合東京病院
弘前大学医学部附属病院
新横浜リハビリ病院 ほか

※2024年度卒業生実績
所在地 〒010-0065
秋田県秋田市茨島1-4-80

TEL 0120-124-313(フリーダイヤル)
018-865-0188
FAX 018-864-6137
この学校でお取り寄せ可能な資料はこちら
無料 入学案内一式

タイトルとURLをコピーしました