群馬県にある理学療法士の専門学校をまとめました。1校あります。
理学療法士の専門学校【群馬】
群馬県にある理学療法士の専門学校(学校名、学科名、募集定員、卒業後の主な進路、主な就職先、所在地など)をまとめました。
太田医療技術専門学校 (太田市)
太田医療技術専門学校が2026年4月から理学療法学科、作業療法学科の2学科を大学に移行する準備を進めていることが明らかになりました。
大学名
太田医療科学大学(仮称・設置認可申請中)
学部・学科名
健康科学部
リハビリテーション学科 理学療法学専攻・作業療法学専攻
募集定員
理学療法学専攻:80名
作業療法学専攻:40名
太田医療科学大学でお取り寄せ可能な資料はこちら
無料 学校案内
太田医療科学大学
前橋医療福祉専門学校 (前橋市)
前橋医療福祉専門学校 理学療法学科の主な特色・強み
1. 個別対応の手厚い指導体制
教職員は学生一人ひとりの性格や学力、志向に合わせて国家試験・就職対策を個別に実施。
「疑問や不安なことはいつでもサポート」してくれます
2. 早期からの実践体験とチーム医療の理解
地域でのボランティアや、医療・福祉職を志す他学科の学生との交流を通じ、複数職種で協働する「チーム医療」の意識が学べます
3. 未来志向の教育アプローチ
サッカーやゴルフ、J‑POP、ファッション、アニメなど、多様な要素をリハビリ・コミュニケーションに活かす柔軟なカリキュラムを重視しています
4. 感性やマナーを育むキャンパス設計
チャイムが鳴らない教室、ゴミ箱のない配置、円形机など、細かい設計の工夫に「よりよい医療人になってほしい」という想いが込められています
5. 充実した施設・環境
医療・福祉実習に必要な最新設備(例:介護実習室、装具加工室など)を完備
円形机や学生ラウンジなど、交流促進の施設も充実
6. 豊富なOB・OGネットワーク
8,000名を超える卒業生が医療・福祉の現場で活躍しており、実習先や就職などで支援やアドバイスを得やすい環境です
7. 実践的で深いカリキュラム内容
3年制の短期集中カリキュラムで、実技を中心とした授業を1年次から段階的に展開
- 1年次:人体に「触れる」ことからスタート
- 2年次:グループワーク中心に身体の動きを学習
- 3年次:「動かしながら施術」を含めた実践重視型の国家試験対策
さらに、最新機器を使った運動分析や援助技術、コーチング技法の導入など、現場即戦力な教育が行われています
8. 就職・サポート体制
- 就職支援:希望する就職先への就職率100%を目標に、個別面談、履歴書添削、面接指導などを丁寧に実施
- 主な就職先例:県内外の病院やリハビリ施設、整形外科・クリニックなど幅広い医療機関に多くの卒業生が就職
学校名 | |
---|---|
学科名 | 理学療法学科 |
年限 | 3年制 |
募集定員 | 80名 |
取得可能な 資格 |
理学療法士(国家試験受験資格) |
卒業後の 主な進路 |
病院 障害者福祉施設 障害児関連施設 介護老人保健施設 など |
主な就職先 |
月夜野病院 イムス太田中央総合病院 中央群馬脳神経外科病院 岡病院 角田病院 リハビリテーション花の舎病院 北水会記念病院 新宇都宮リハビリテーション病院 青木病院 宇都宮記念病院 亀田総合病院 ひかり整形外科クリニック 群馬県立心臓血管センター 横浜旭中央総合病院 板橋中央総合病院 ほか ※2024年3月卒業生実績 |
所在地 |
〒371-0006 群馬県前橋市石関町122-6 |
TEL | 027-269-9900 (受付時間 9:00〜17:00) |
この学校でお取り寄せ可能な資料はこちら 無料 パンフレット+募集要項 |