PR

救急救命士の専門学校【東京都】

東京都にある救急救命士の専門学校をまとめました。3校あります。

スポンサーリンク

救急救命士の専門学校【東京都】

東京都にある救急救命士の専門学校(学校名、学科名、募集定員、卒業後の主な進路、主な就職先、取得可能な資格など)をまとめました。

東京医薬看護専門学校 (江戸川区)

東京医薬看護専門学校(救急救命士・専門学校・東京都江戸川区・関東)

学校名 東京医薬看護専門学校
学科名 救急救命士科
年限 3年制
募集定員 40名
取得可能な
資格
救急救命士(国家試験受験資格)
JPTECプロバイダー
JPTECファーストレスポンダー
応急手当普及員
卒業後の
主な進路
消防機関
防衛省
救急医療機関
訪問診療所
海上保安庁
民間患者等搬送事業
民間救急サービス事業 など
主な就職先 市川市消防局
印西地区消防組合
柏市消防局
鎌ヶ谷市消防本部
川越市消防本部
川崎市消防局
君津市消防本部
越谷市消防本部
さいたま市消防局
埼玉南西部消防局
袖ヶ浦市消防本部
千葉市消防局
東京消防庁
戸田市消防本部
流山市消防本部
船橋市消防局
松戸市消防局
横浜市消防局 ほか

※2023年3月卒業生実績
所在地 [第4校舎]
〒134-0083
東京都江戸川区中葛西5-13-4

TEL 0120-06-1610(フリーダイヤル)
03-3688-6161(代表)

首都医校 (新宿区)

首都医校(救急救命士・専門学校・東京都新宿区・関東)

救急救命学科

  • 国際救急救命専攻
  • レスキュー・災害救急専攻
学校名 首都医校
学科名 救急救命学科
年限 3年制
募集定員 25名
取得可能な
資格
救急救命士(国家試験受験資格)
救命技能認定
赤十字救急法救急員
応急手当普及員
第四級アマチュア無線技士 など
卒業後の
主な進路
消防機関
病院・医療機関
民間救急事業者
防衛省・自衛隊 など
主な就職先 東京消防庁
川崎市消防局
横浜市消防局
宇都宮市消防本部
常総地方広域消防本部
川口市消防本部
川越地区消防局
川崎市消防局
埼玉東部消防組合
船橋市消防局
さいたま市消防局
埼玉県央広域消防本部
埼玉西部消防組合
相模原市消防局
海上自衛隊
海上保安庁
警視庁
航空自衛隊
ALSOK株式会社
セコム株式会社 ほか
所在地 [総合校舎コクーンタワー]
〒160-0023
東京都新宿区西新宿1-7-3

TEL [入学相談室]
03-3346-3000
FAX [入学相談室]
03-3344-3001

東京ビジネス&キャリア専門学校 (千代田区)

東京ビジネス&キャリア専門学校(救急救命士・専門学校・東京都千代田区・関東)

2025年4月、東京商科・法科学院専門学校から校名変更

学校名 東京ビジネス&キャリア専門学校
学科名
年限
募集定員
ビジネスキャリア学科 公務員ビジネス / 2年制(昼間部) / 40名
ビジネスキャリア学科 II 部 公務員ビジネス / 2年制(夜間部) / 40名
取得可能な
資格
救急救命士(国家試験受験資格)
卒業後の
主な進路
消防本部(局)
都道府県警察
自衛隊
海上保安庁
病院
民間救急会社
警備会社 など
主な就職先 東京消防庁
横浜市消防局
船橋市消防局
北アルプス広域消防本部
野田市消防本部
警視庁警察官
千葉県警察官
埼玉県警察官
神奈川県警察官
青森県警察官
自衛官一般曹候補生
自衛官候補生
高栄警備保障株式会社
株式会社全日警 ほか

※過去5年間の主な就職先
所在地 〒101-0051
東京都千代田区神田神保町2-10-33

TEL [入学相談課]
0120-03-1266
タイトルとURLをコピーしました