PR
医師事務作業補助者

医師事務作業補助者

医師事務作業補助者とは?
2008年、厚生労働省は、病院勤務医の事務負担の軽減を緊急課題とし、医師の事務作業を補助する職員(医師事務作業補助者)の配置を評価の対象としました。

これまで医師が行っていた診断書や紹介状の文書作成、処方せんの作成、検査の予約、電子カルテ入力や入院手続き説明など、医療行為以外の事務作業をサポートする役割を担うのが、医師事務作業補助者です。

医師事務作業補助者は、「医療現場の質の向上」に貢献する、いまもっとも注目されている仕事です。

※医師事務作業補助者(正式名称)は、病院によっては、ドクターズ医療クラーク、ドクターズクラーク、医師事務アシスタント、ドクターズオフィスワークアシスト、ドクターアシスト、メディカルクラーク、病棟クラーク、医療秘書などと呼ばれています。

仕事内容
医師事務作業補助者の主な業務はこちらになります。

■診断書などの文書作成
・診断書の作成
・処方せんの作成
・検査の予約
・手術の予約
・診察予約
・入院手続きの説明
・紹介状の作成 など

■カルテなどの入力代行
・電子カルテ(診察記録)の入力
・検査や処方などオーダー入力
・検査結果の出力 など

■医療の質を高める作業
・診療に関するデータ管理
・院内の統計や調査
・カンファレンスの準備 など

■行政への報告業務
・救急医療情報システムへの入力
・感染症のサーベイランス事業に関わる入力 など

将来性
2008年、診療報酬改訂の基本方針により、「医師事務作業補助者」を設置する病院は、医師が医療行為に専念できるため、1日により多くの患者を診察でき、さらに設置するだけで報酬が得られるということになりました。

厚生労働省が設置を促進していることもあり、これから有望な資格といえます。

スポンサーリンク

就職先
病院、診療所、クリニックなどの各種医療機関

資格取得方法
医師事務作業補助者の資格には国家資格や公的資格はなく、各認定団体が独自に発行している民間資格になります。

民間の養成機関が主催している講座を受講し、修了後、認定試験や検定を受験し、合格すれば取得できます。

主な医師事務作業補助者の資格はこちらになります。

・一般財団法人 日本医療教育財団:医師事務作業補助技能認定試験(ドクターズクラーク)
・技能認定振興協会:医師事務作業補助者検定試験(ドクターズオフィスワークアシスト)
・全国医療福祉教育協会:医師事務作業補助者実務能力認定試験

受験・受講資格
各学校(スクール)、各民間団体によりさまざまです。

試験・講座内容
各学校(スクール)、各民間団体によりさまざまです。

試験・受講日
各学校(スクール)、各民間団体によりさまざまです。

開催地・試験地
各学校(スクール)、各民間団体によりさまざまです。

受験料・講座費用
各学校(スクール)、各民間団体によりさまざまです。

合格率

学習方法
各認定団体が実施するスクールの医師事務作業補助者講座や通信教育で学べるスクールで、医師事務作業補助者業務に必要な知識や技能を学習します。

講座・スクール情報
医師事務作業補助者の講座・スクール情報の詳細はこちらから

お問い合わせ
・一般財団法人 日本医療教育財団(ドクターズクラーク)
〒101-0064
東京都千代田区猿楽町2-2-10
TEL:03-3294-6624
FAX:03-3294-1787

・技能認定振興協会(ドクターズオフィスワークアシスト)
〒101-8638
東京都千代田区神田佐久間町3-2 ソラスト秋葉原ビル2階
TEL:03-3864-3559

・全国医療福祉教育協会(医師事務作業補助者)
〒160-0023
東京都新宿区西新宿7-8-10 オークラヤビル2F
TEL:03-5925-6548
FAX:03-6692-3431

関連ページ
医師事務作業補助者
医師事務作業補助者の講座・スクール情報
医師事務作業補助技能認定試験(ドクターズクラーク)
医師事務作業補助者検定試験
医師事務作業補助者実務能力認定試験

スポンサーリンク

タイトルとURLをコピーしました